退職、転勤、結婚祝い【女性・年代別】

仕事上の付き合い
仕事上の付き合い派遣社員

退職、転勤、結婚祝い【女性・年代別】

職場で女性に贈り物をする機会があるとすれば、ほとんどが退職か結婚ではないでしょうか。

職場で少しずつお金を集めてプレゼントすることが多いと思いますので、”みんなから”ということで書かせていただきます。

50~60代

50~60代の方への贈り物は、少し難しいかもしれません。ファッション系のものだと、サイズを聞くわけにはいきませんし、好みも難しいですね。

インテリアや、実用的なものはいかがでしょうか?

  • ブリザーブドフラワー(¥10,000~)
  • 傘(~10,000

ブリザーブドフラワーは、贈り物で一番選ばれる方が多いのではないでしょうか?このブリザーブドフラワーが、意外とお花屋さんによって、お花の雰囲気が全然違うのです。せっかくですから、センスのいいお店で買うようにしましょう。お値段は結構高いですが、家に飾るならそんなに大きくないものでもいいと思います。

ですが、ブランドなどの高級な傘は、結構喜ばれます!自分ではなかなか高い傘は買わないのではないでしょうか?私もすぐに忘れてきてしまうので、自分で買うときは2,000円くらいのものを買います。でもいつも素敵な傘を見つけると迷うんです、傘に8,000円かぁ…と。普通のタイプもいいですし、折り畳みタイプもいいですね。

40代

  • ブリザーブドフラワー(¥10,000~)
  • 傘(~¥10,000)
  • スカーフ・手袋(~¥10,000)

 

ブリザーブドフラワーは、どの年代でも贈り物で一番選ばれる方が多いので、他の年代と重複しますが、記念品という感じがして部屋に飾ることができますし、生花より形に残るのでいいと思います。意外とお花屋さんによって、お花の雰囲気が全然違うので、せっかくですから、センスのいいお店で買うようにしましょう。お値段は結構高いですが、家に飾るならそんなに大きくないものでもいいと思います。

ですが、こちらも幅広い年代で喜ばれると思います。ブランドなどの高級な傘は、自分ではなかなか買わないのではないでしょうか?私もいつも素敵な傘を見つけると迷うんです、傘に8,000円かぁ…と。普通のタイプもいいですし、折り畳みタイプもいいですね。

スカーフは、好みもあると思いますが、大人の女性なら一枚は持っていたいスカーフ。スカーフはシルクのものを選びましょう。少しセンスが問われますので、その人が普段どんな服を着ているか、どんな色が好きなのかを調べた方がいいですね。

手袋も冬には大活躍のアイテムです。冬はデパートにブランドの手袋がたくさん並びます。予算内で素敵なものを選びやすいかと思います。手袋はつけた時のサイズ感が全然違うので、その辺も調査しておきましょう。

20~30代

  • アロマ加湿器+アロマオイル
  • ハンドクリームなど高級オーガニックコスメ
  • ブランドポーチ

この年代になると、贈り物の内容が他の年代に比べて一気に変わりますね。もちろんお花もうれしいですが、やはり美容系ではないでしょうか。普段試してみたいけど、高すぎる…と思っているコスメは無数にあります。

高級なオーガニックコスメはオシャレな感じもしてとてもセンスがいい贈り物だと思います。肌に関しては人それぞれ違いますので、安心なオーガニックにしましょう。

アロマ加湿器も、持っている方も多いと思いますが、だいたい1台しかないと思いますので、複数あってもリビング用、寝室用など使い分けられますし、オイルも色んな香りを楽しめて喜ばれると思います。種類がたくさんあるので、オシャレで口コミが良いものを選びましょう。

ブランドポーチ、女性って、ポーチやバックが大好きなんです。バックだとお値段が高くなってしまいますので、20~30代向けのブランドでしたら予算内で素敵なものを選べると思います。女性にとってポーチは何個あってもいいものなのです。

結婚祝い

職場の女性が結婚した場合は、どんなものをお祝いにプレゼントしたらいいでしょうか?退職などの贈り物に比べると、結婚祝いは選びやすいと思います。

個人的に使うものより、家庭を意識した贈り物を選ぶようにしましょう。

  • オシャレな食器(¥10,000くらい)
  • ペアカップ、グラス(¥10,000くらい)
  • 人気の家電(ホットプレートなど)
  • 高級タオルセット

食器やペアグラスなどは、定番ではないでしょうか?もらって嫌な人はいませんし、高級食器や、ハイブランドのワイングラス、陶器のオシャレな大皿など、高価な食器はなかなか自分では買わないものなので、とても喜ばれると思います。

人気の家電なども、新婚生活では楽しめていいようです。最近ではオシャレな家電が多数出ており、ホットプレートなど、オシャレで結婚祝いに人気のようです。

高級タオルセットも、とても喜ばれます。新婚の時にはお客様を招く機会も多くなります。お客様用の手拭きなどは、高級でオシャレなものを使いたいですよね。

個人的に送ったささやかな贈り物

私は特に個人的にお仕事でお世話になった方には、みんなからとは別にささやかですが、贈り物をしています。

退職の場合は、ハンカチ、お菓子など

結婚の場合は、オシャレな箸置き、ティーセット、高級石鹸など
気持ちが大切です。ささやかな贈り物でも、もらった方はその気持ちが嬉しいものです。

女性から女性に贈る場合は、ぜひメッセージカードをつけてくださいね。

「ありがとう」や「おめでとう」「お疲れさまでした」という言葉はもちろん大切ですが、

その”気持ちをカタチにすることが大切だと思います。

mariをフォローする