派遣社員として雇ってもらったのに、いざ働いてみると・・・暇!!
そんな状況に悩んでいませんか?
働き方にも色々ありますし、人にもよりますが、頑張って働こう!とやる気がある方にとっては、仕事が毎日暇というのは、結構苦痛ですよね。
私も、この”暇”という状況に苦しんだ過去があります。
正社員も経験しましたが、この暇の苦しさは、派遣社員の時が一番感じたように思います。
でも、暇という理由で辞めて良いものか、当時の私は判断ができず、長い期間苦しい時間を過ごしてしまいました・・・
今考えると、もったいない時間を過ごしてしまったと後悔しています。
同じように、契約の更新について、迷っている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、
・更新に迷ったら?
・誰に相談する?
・必要な準備は?
について、ご紹介していきます。
「暇」が理由で契約を「更新しない」ってあり?
結論から言うと、
です。
生き生きと働けると思っていたのに、毎日暇すぎて、辛い…
でもせっかく雇ってもらったから…
そのようなことを気にして辛い日々を我慢するのは、自分の人生の時間がもったいないと思います!
自分の努力次第で状況が変わるのであれば、もちろん頑張った方がいいと思います。
ですが、自分が原因ではなく、その暇さが解決できそうにない場合、希望した働く形ではないのですから、契約を更新しないという選択は普通の事です。
当初、仕事を紹介してもらう際に、自分の希望条件や、仕事内容、仕事環境の説明があったはずです。
または職場見学に行った際に、仕事内容を確認すると思います。
その際に、今のような暇な状況の説明がありましたか?
今の状況が想像できましたか?
もちろん、働いてみないと分からないということが多いと思います。
派遣を雇うくらいですから、企業にも事情はあると思いますが、契約の際に、今の苦しい状況が想像できないような説明であったならば、我慢せずに、「更新しない」という選択は全然ありです。
辞めたいほどの気持ちになっている状況がすぐに変わるとは考えにくいです。
誰に相談する?
更新の相談は、
これは必ず守ってください。
派遣会社と企業との契約なので、企業へは営業担当から話してもらいます。
派遣会社にとっては、企業はお客様なので、関係が悪くならないように、ことを進めます。
・派遣会社と企業が契約関係にある
・派遣社員と派遣会社が契約関係にある
※派遣社員と企業の契約ではない
気を付けることは、営業担当は、何とか続けるように促してきます。(それが仕事なので)
もし、自分の中で、もう辞めたいという思いが強くあるなら、辞める方向で話をするようにした方がいいです。
迷っている、悩んでいる、だと、営業担当は状況の改善に動きます。
あいまいな表現だと、営業担当にも、企業側にも上手く気持ちが伝わらず、不満を言っていると思われかねないので相談する際には注意が必要です。
状況が悪くなることもはよくある事ですので、自分の中で、自分の意思をしっかりと確認したうえで相談するようにしましょう。
もうひとつ大切な事は、自分と担当営業の間に嘘はないようにすることです。
自分の気持ちを正直に話してください。
正直に状況を話しておかないと、次の仕事を紹介してもらうときにまた同じ失敗をすることになるかもしれませんからね。
必要な準備は?

「辛い、辞めたい」という気持ちが先行して、後先考えずに辞めてしまうと、収入面などの不安から、すぐに次の仕事を見つけないと!と焦りがちです。
焦って決めた会社で、また同じ状況に・・・なんてこともよくあることかもしれません。
絶対に繰り返したくないですよね。
私もそういう状況で契約の更新をしなかったとき、次の仕事が決まっていなくてとても不安でした。
焦ると条件が悪くても、あまりよく知らない会社でも、働くことを優先して決めてしまいがちです。
できるだけ、準備をしておくことで、不安が小さくなります。
落ち着いて考える時間を作ってください。
今の職場が辛いかもしれませんが、次の準備をすることで、少しは気がまぎれるものです。
まずは無料で簡単登録
働きながら、どんな求人が出ているか、今の派遣会社にこだわらず、たくさんのサイトで調べてみてくださいね。
一つの派遣会社にこだわらないことをお勧めします。
まずは無料で簡単登録

・今までお世話になったから
・辞める時も色々と迷惑をかけたから
・相談に乗ってもらったから
このような思いから、同じ派遣会社にお世話になる方が多いです。
でも、今の自分にあった仕事をなかなか紹介してもらえない場合は、その派遣会社に自分にあった仕事が今はない。
ということです。
他の派遣会社などに登録して並行して進めることが、良い仕事につけるコツです。
私も、お世話になった派遣会社の方にしっかりと感謝を伝え、別の派遣会社の仕事を選択しました。
おかげで新たな素敵なご縁をいただけています。
【派遣社員】暇「更新しない」も全然あり。誰に相談する?必要な準備は?のまとめ
以上今回は、
・更新に迷ったら?
・誰に相談する?
・必要な準備は?
という点についてご紹介させて頂きました!
今回の記事をまとめると、
・全然あり
・契約内容を確認する
◆誰に相談する?
・派遣元(自分の派遣会社)の営業担当に相談
働きながら並行して次の仕事を探す
「毎日働くこと」=「自分の人生」
だと思います。
更新しない理由は、人それぞれです。
今、苦しい時間を過ごしていて、この記事を見て下さったなら、自分を大切にする選択をしていただきたいです。
判断に迷ったら、派遣会社へ相談し、次の仕事に向けて準備を進めていきましょう。
派遣社員という働き方は、更新する、しないを選択できるというのも、メリットのひとつです。
辞めたい・・・と苦しい時間を過ごしているとしたら、ぜひ、派遣社員という働き方のメリットを活かしてほしいと思います。
良かったら、派遣社員のメリットデメリットについての記事もご参考にしてみてくださいね。